有機にんにくの芽&有機にんにくの芽(ツボミ)セット【アースエイド】(クール冷凍便)
- ¥5,152(税込)
- 税込
-
- 販売価格
- ¥5,152
- 単価
- あたり
¥4770(税抜)
商品番号 : earthaid-06
海外発送不可
ご注文から1週間以内発送
にんにく芋が育つ前に伸びる茎 |
皆さんお馴染みの「にんにく」が育つ前に、にんにくは花茎を伸ばします。
この花茎は「スカープ」とも呼ばれ、一般に「にんにくの芽」という呼び名で市場に出回ります。
収穫の目安は花茎の長さが20~30cmに伸びたあたりです。
また、花茎の一番上にはツボミが付き、このツボミもやわらかくて美味しいので、お料理によく使われます。
程よい口ざわりと甘辛さがスタミナ系料理に重宝します |
表面がしっかりしており、中が柔らかいのがにんにくの芽の口ざわりの特徴です。少しアスパラガスにも似ています。にんにく独特のスパイシーさと甘味を同時に楽しめます。火を通す時間が長いほど甘味が際立ちます。中華系の炒め物の具材が定番ですが、天ぷらにして「タラの芽」風にしたり、唐揚げのトッピングなどにもおすすめです!
安全で美味しい葉にんにくを1年中楽しめる「超急速冷凍」 |
にんにくの芽の収穫はにんにく芋の収穫前のわずかな期間です。
「美味しいにんにくの芽を一年中楽しんでもらいたい」という思いでアースエイドさんが採用した保存法は「液体凍結機」を使った真空パックです。真空パックした食品を液体に漬け込み急速冷凍することで作物の細胞破壊を最小限に抑えることができ、解凍してもドリップ(水分)がほとんど出ないため、収穫時の鮮度と旨味をいつでも楽しむことができます!
高知の豊かな自然で行う自社農園での有機栽培を行い、収穫はにんにくの芽の鮮度を保つために冬の朝、気温0℃の中で行います。収穫したら、畑から5分で自社工場に持ち込み、すぐ液体凍結機で超急速冷凍!この液体凍結機のおかげで鮮度をキープした「にんにくの芽」を通年にわたって安定出荷が可能となったそうです。加工もすべて自社で行う管理の徹底には頭が下がります。
有機栽培農園・加工工場 アースエイドさん紹介 |
代表の嶋崎社長は、高知出身兵庫育ち。小さいころから夏休みなどに高知の祖父母の家で葉にんにくや、葉にんにくをすり潰して酢や味噌と和えた「ぬた」の味に親しまれていたそうです。大手自動車メーカーで製品の企画に携わった後、一念発起。6次産業立ち上げに必要な農業技術や食品加工技術の開発、加工場建設や経営知識の習得に加えて現居住地の限界集落のブロードバンド化活動などを3年半掛けて行い、2012年に農業生産から食品加工、販売までを手掛ける「農産加工所アースエイド」を創業されました。
「健康的な食と文化の提供を通じて お客様に幸せを提供する」を基本理念とし、高知の伝統調味料「葉ニンニクぬた」の通年量産化に日本初で成功した事をきっかけに国内そして海外へ販促活動を広げています。
「おいしいを追求すると健康・幸せに辿り着く」という真実をさまざまな経験の中で実感され、より多くの人に自分たちと同じ実感を味わってほしいと願っていらっしゃいます。
・有機JAS認定事業者(EOAA愛媛県有機農業研究会_392061001)
・経済産業省 健康経営優良法人認定(中小規模法人部門)
・高知県ワークライフバランス認証 健康経営企業認定
・高知県産業振興計画 地域アクションプラン認定
・高知県認定エコファーマー(第762016号)
有機にんにくの芽&有機にんにくの芽(ツボミ)セット
商品名 |
---|
有機にんにくの芽&有機にんにくの芽(ツボミ)セット |
内容量 |
★有機にんにくの芽(カット150g×4パック) |
賞味期限 |
商品に記載 各12ヵ月 |
保存方法 |
冷凍(-18℃以下) |
保存配送方法 |
クール冷凍便 |
生産・製造元 |
株式会社アースエイド 高知県須崎市浦ノ内西分2622 ・有機JAS認定事業者(EOAA愛媛県有機農業研究会_392061001) ・経済産業省 健康経営優良法人認定(中小規模法人部門) ・高知県ワークライフバランス認証 健康経営企業認定 ・高知県産業振興計画 地域アクションプラン認定 ・高知県認定エコファーマー(第762016号) |





