IDパスケース フィッシュレザー シイラ オーシャンレザー 魚の皮 fish leather 釣り好きの人 ギフト

Translation missing: ja.accessibility.skip_to_product_info
1 Translation missing: ja.accessibility.of 11
¥26,250(税込)
税込
販売価格
¥26,250

¥23,864 (税抜)

カラー

商品番号 : ol-17idpasscase-salmon

海外発送不可

ご注文より7日以内発送

魚の皮をなめし、「革」として新たな価値を与えたアイテムが「フィッシュレザー」です。魚独特の美しい鱗の連続模様と立体的な手触りをぜひ、お手元に。 フィッシュレザーは、素材はもちろんのこと、なめし作業加工には植物タンニンを使用するなどサステナブル。カラーもいろいろ!大切な方への贈り物としてもいかがですか?

*入学・卒業・進学祝に
*就職・昇進のお祝いに
*誕生日・記念日・長寿のお祝いに
*クリスマスやバレンタインに
スポーツフィッシングにおいて人気の大型魚。シイラは雄と雌が仲むつまじく泳ぐことから、高知では古くから、夫婦円満・恋愛成就の魚として、結納の品として使われています。
また、シイラは釣り上げた時にシイラの皮に含まれている虹色色素の影響で、体色が金色に輝いて見えるのが漁師さんや釣り人の中では有名な話です。フィッシュレザー商品のカラーバリエーション「ゴールデンイエロー」は、シイラを水揚げした時の金色をイメージして染色しています。

材質 シイラ革・イタリアンレザー
カラー Golden Yellow(ゴールデンイエロー)
寸法 高さ:72mm
横巾:102mm
奥行(マチ):4mm
※商品により多少の誤差がある場合がございます。
包装仕様 オリジナルBOX入り
(マダイ製緩衝材による保護)
製造元 興洋フリーズ「Ocean Leather」
高知県高知市

※商品写真は、撮影時の光の加減やお使いのモニター環境により、実際の商品と味が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。






魚の皮をなめし、「革」として新たな価値を与えたアイテムが「フィッシュレザー」です。魚独特の美しい鱗の連続模様と立体的な手触りをぜひ、お手元に。 フィッシュレザーは、素材はもちろんのこと、なめし作業加工には植物タンニンを使用するなどサステナブル。カラーもいろいろ!大切な方への贈り物としてもいかがですか?


「 1 」美しい鱗と、その手触り


美しい鱗の連続模様と、その滑らかな凹凸感を活かした加工をしています。

「2」強度


フィッシュレザーは、繊維が複雑に絡み合った構造(クロスハッチ繊維と呼んでいます)を持つため、牛革と同等、またそれ以上の強度を誇ります。※同じ厚さの場合

「3」薄くて軽い


フィッシュレザーは一般的な革と比べてとても薄く軽いです。

「4」サステナブル


水産業者から廃棄された魚の皮を買い取り、主に環境に優しい植物タンニンを使って製造しています。

「5」においがしません


臭いの原因である「脂分」を製造過程でしっかりと除去しているため、魚独特の生臭さはありません。




本商品の素材は「シイラ」です


スポーツフィッシングにおいて人気の大型魚。シイラは雄と雌が仲むつまじく泳ぐことから、高知では古くから、夫婦円満・恋愛成就の魚として、結納の品として使われています。 また、シイラは釣り上げた瞬間、魚体が金色に輝いて見えます。これは、光の反射や散乱乱によって色を表現する性質を持っている「虹色素細胞(虹細胞)」と呼ばれる色素細胞が発達しているためです。この瞬間の金色を表現したカラーバリエーションがOcean Leatherブランドの「ゴールデンイエロー」です。






フィッシュレザーの加工には20以上の工程をかけています。鞣し加工(なめし=腐敗の原因となるたんぱく質や脂肪を取り除き、柔軟性・耐久性をもたせる加工技術)には、サステナブルな「植物タンニン」を用いています。ここでは簡略をして5段階に分けてご紹介します。

くわしくはこちら(製造工程)

(カテゴリページにリンクします)



使うほどに愛しくなる。エイジング
牛革などと同様に、時を重ねるごとに使う人それぞれの「味」が出てきます。


1つの疑問からフィッシュレザーは生まれました
創設者の高橋大海(たかはし・ひろみ)氏は、16歳の時に水産業で働きながら、魚を捌くアルバイトをしていました。その際、魚の加工段階で多くの部分が廃棄されていること、その廃棄処理のために水産業者は廃棄業者にお金を支払っているという状況に疑問を抱き始め、「この廃棄物を有効活用できないか?」と日々考えるようになりました。関西外国語大学に入学を経てアメリカカリフォルニア州マーセッド大学に留学・卒業後、フィッシュレザーを独自開発し事業を立ち上げました。


★フィッシュレザー、イタリアンレザーともに、植物タンニンを使用した鞣し(なめし)加工ですので、アレルギーをお持ちの方にもやさしい製品です。


【お手入れ方法】
1.汚れを落とす
レザー表面に付着したほこりや汚れを柔らかい布で拭きとってください。
※表面の汚れが付着したままオイルを塗ってしまうと革に汚れが固着する場合があります。

2.オイルを少量取り、試し塗りする
端の目立たない箇所にオイルを塗り、一日様子を見てください。
(革とオイルには相性があり、相性の悪いオイルを塗ってしまうと革の変色や色落ち、質感の変化が起こる場合がありますのでご注意ください)

3.手早く全体にオイルを塗る
試し塗り後問題なければ全体に薄く手早くオイルを塗り広げます。

4.乾燥、乾拭き
1~2時間ほど日陰で表面を乾かし、柔らかい布で余分なオイルを拭き取ってください。
※衣服などに染料がつく場合がありますのでお気を付けください。

【保管方法】
保管時は直射日光を当てずに、湿気の少ない、通気性の良いところで保管してください。

IDパスケース フィッシュレザー シイラ オーシャンレザー 魚の皮 fish leather  釣り好きの人 ギフトIDパスケース フィッシュレザー シイラ オーシャンレザー 魚の皮 fish leather  釣り好きの人 ギフトIDパスケース フィッシュレザー シイラ オーシャンレザー 魚の皮 fish leather  釣り好きの人 ギフトIDパスケース フィッシュレザー シイラ オーシャンレザー 魚の皮 fish leather  釣り好きの人 ギフトIDパスケース フィッシュレザー シイラ オーシャンレザー 魚の皮 fish leather  釣り好きの人 ギフトIDパスケース フィッシュレザー シイラ オーシャンレザー 魚の皮 fish leather  釣り好きの人 ギフトIDパスケース フィッシュレザー シイラ オーシャンレザー 魚の皮 fish leather  釣り好きの人 ギフトIDパスケース フィッシュレザー シイラ オーシャンレザー 魚の皮 fish leather  釣り好きの人 ギフトIDパスケース フィッシュレザー シイラ オーシャンレザー 魚の皮 fish leather  釣り好きの人 ギフトIDパスケース フィッシュレザー シイラ オーシャンレザー 魚の皮 fish leather  釣り好きの人 ギフトIDパスケース フィッシュレザー シイラ オーシャンレザー 魚の皮 fish leather  釣り好きの人 ギフト